アカデミーの特徴
「ドローンを使って迫力のある空撮映像を撮影してみたい!」
ドローンパイロットを目指す目的は人によって様々です。自由自在にドローンを操って、迫力ある写真や動画を撮りたいというのもその一つです。 ドローン空撮を行うためには、ドローンの操舵技術の他に、カメラの撮影技術を身に付けることが必要不可欠です。測量・設備点検・農薬散布など様々な用途が広がっている活用範囲の中でも、ドローン撮影が最も高度な技術を要求さ分野であることはあまり知られていません。
■ 国土交通省認定校 ■
当アカデミーは、長年に渡り映像のプロフェッショナルとして仕事をしている代表自らが試行錯誤の末に習得したドローン空撮技術を多くの人に伝えたいという思いから設立されました。
ドローンカメラアカデミーを選ぶ理由

最新のドローン機種を使った実技中心の実践的なスクールであること
当アカデミーでは実際に撮影現場で使われるプロ用のドローンを練習機として使用しますので操縦技術をすぐに活かすことができます。
高度なドローン操舵技術に加えて撮影技術を学ぶことができること
クリエイター養成を行っている専門学校でドローン撮影の講師としても活躍している教官がドローン空撮のノウハウを丁寧に指導いたします。
将来ドローンパイロットを目指す方には映画・テレビ業界へのキャリアパスにも
当アカデミーには本格的に映像カメラマンを目指す方を対象にして空撮プロフェッショナルコースがあります。コースを終了し成績優良な方には映画・テレビの撮影現場で実習を積むチャンスがあります。
映像系ドローンスクールとして

当アカデミーは長年映画・TV業界のプロカメラマンとして活動している講師が実技を含む操舵技術を中心に、週末の2日間の短時間で効率的に学べるカリキュラムです。
講師陣には東京・大阪など全国規模でクリエイター養成を行っている専門学校「滋慶学園グループ」のドローン学科の講師も務めるインストラクターもおりますので、ドローンの初心者であっても安心して受講できるように丁寧かつ分かりやすい講義内容となっています。
クリエイティブ系専門学校との連携
『放送芸術学院専門学校』映像・音響テクノロジー科、ドローン&映像プログラマーコース
講師紹介
ドローン&映像プログラマーコース
『東京映画・俳優&放送芸術専門学校』
総合芸術科、ドローンワールド
講師紹介
ドローンワールド
地上でビデオカメラによる撮影でも手ブレなどなく綺麗な映像を撮るには熟練が必要ですが、さらにドローンによる空撮ではドローン操舵技術に加えて、撮影技術も必要となるため、当アカデミーの講習を終了して技術を習得していただければ、測量など産業用ドローンの操作も容易に行うことができると考えております。
ドローン撮影技術、映画・テレビの撮影現場の最新情報などをブログにもアップしていきますのでご覧ください。

ドローンパイロットのキャリアパス
当アカデミーではインストラクターが実際の映画・テレビの撮影を業務として行っているため、講習終了後に一定のスキルを積んだ成績優良な卒業生については、ロケ現場でのアシスタント業務に携わるチャンスがあります。
将来映画・TV業界で撮影部のCA(Camera Assistant)などの職種を目指す学生の方も受講をご検討ください。
【卒業後の進路例】映像系技術会社や制作会社など多数!!